遺言書が必要なのは資産家や揉めそうな家だけだと思っていませんか? まず解説編で、
遺言書の役割、効力と注意点についてわかりやすくお話しします。実践編では有効な遺言
書を作成するために、事前に準備しておくべきことを整理します。FPと一緒に遺言書を作
成してみましょう。
※解説編のみ・実践編のみの受講もOKです!
■セミナー内容■

(解説編) 遺言書でできること、その効力と注意点
~遺言書が必要なケース・あったら便利なケース、遺言書で揉めた事例~
講師:河合星児(司法書士)
日時:2025年3月22日(土) 13:30~15:00
会場:武蔵浦和コミュニティセンター 8階 第8・第9集会室
定員:30名
(実践編) 遺言書作成のために必要な準備
~誰が相続人かを押さえて自分の資産と意思を整理しよう~
講師:村川正和(ファイナンシャル・プランナー)
雨海幸恵(ファイナンシャル・プランナー)
A日程:2025年4月 6 日(日) 13:30~15:00
B日程:2025年4月12日(土) 13:30~15:00
会場:A・Bとも武蔵浦和コミュニティセンター 8階
(A:第2集会室、B:第3集会室)
定員:A・B 各15名
※A日程・B日程は同じ内容です。ご都合の良い方をお選びください。
武蔵浦和会場
会場:武蔵浦和コミュニティセンター
ご参加日によって会場が異なりますのでご注意ください
解説編
講師 :河合星児(司法書士)

■プロフィール
昭和53年岩槻市 ( 現・さいたま市岩槻区 )
生まれ。
平成17年、司法書士登録。平成26年に一般社団法人LOS相談センターを、平成27年法務リンク司法書士法人を設立。
現在、新宿区とさいたま市の2カ所を拠点
として相続手続きを中心に業務を展開中。
累計相続手続き実績1万5,000件超の豊富な実績を持ち、生前・死後の両面からお客様に最適な終活を提案している。
主な著書に『これならわかる相続登記』日本実業出版社刊。
実践編
講師 :雨海幸恵

2級ファイナンシャル・プランニング技能士、宅地建物取引士
■プロフィール
自動車会社でサービス業務、携帯キャリアで社内
システムサポート部門新設を経験後、不動産会社
で15年。老後資産形成や相続、投資用不動産、自宅購入に関するコンサルティングを300名以上に提供。ファイナンシャル・プランナーとして独立し、不動産を中心に幅広いアドバイスを行っている。
講師 :村川 正和

保有資格:CFP®、1級FP技能士
■プロフィール
コンビニエンスストア本部などに勤務し企業の経理・管理部門を担当。
2022年3月CFP®資格を取得し、ファイナンシャル・プランナーとして業務を開始。人生100年時代”を経済的側面から支え、心豊かで
楽しい生き方に貢献すべくFP業務に邁進している。
■ご参加希望のは下のボタンより無料チケットをお申し込みください。
FPサロンさいたま新都心ご連絡先:048-767-6676
Commentaires